Thumbnail
サービスについて

アセットを100%の最終品質まで仕上げ、ゲームエンジンへの実装まで対応します。

実装のアウトソーシングは複雑になりがちですが、当社の多拠点連携モデルにより、現地アーティストとお客様のチームが密に連携。 これによりレビューや最終実装、アセットのブラッシュアップが円滑に進み、余分な管理負担を減らします。 お客様は、よりクリエイティブなゲーム開発に集中いただけます。

プロセス

最適化されたゲーム開発のための全面的な実装サービス

ステップ 01

開発パイプラインの全工程管理

リサーチからプリプロダクション、制作、テスト、実装まで、一連の開発工程を一括でサポートします。

ステップ 02

ワンストップの外部開発ソリューション

プロジェクトのニーズに合わせたトータルな外部開発サービスをご提供。

ステップ 03

豊富なAAAタイトル経験

当社の実装アーティストは、『Middle-earth: Shadow of War』『Destiny 2』『Halo 5: Guardians』『Microsoft Flight Simulator』『Forza Motorsport』などの大型タイトルに携わっています。

ステップ 04

高品質アセット制作と実装

高品質なアセット制作とスムーズなゲームエンジン実装を実現します。

ステップ 05

確実な納期管理

熟練チームが納期を厳守し、最高品質の成果物を納品します。

実績紹介

名作ゲームへの協力実績

Bungie

Destiny 2

Feature Image
Feature Image
Arrow
Arrow

課題

新規IPの立ち上げにあたり、Bungieは『Destiny 2』のゲーム運営業務を、品質を保ちながらスケール可能でコストパフォーマンスに優れた開発パートナーに段階的に移管することを検討していました。
IPや独自エンジン技術のセキュリティ確保、独自のBungie方式のプロセス導入、そして最高水準のアートクオリティ維持への厳しい要望により、パートナー選定には慎重を要していました。

解決策

Bungieが最も重視したのは信頼関係の構築でした。初めは1名のアーティストを導入し、ゲーム内アセットの実装と最終調整を担当させるトライアルから開始。ラクシャは優秀な人材を選び抜き、段階的にチームを拡大。選出されたアーティストは短期間でBungieのエンジンやワークフローを習得し、現地チームとスムーズに連携を図りました。

成果

開始3ヶ月以内にチーム拡大の要望があり、1年未満で15名体制にまで拡充。アーマーセットの実装に加え、プロップや車両のハードサーフェス実装、2Dアイコンやキャラクターヘッド、武器の制作まで対応領域を広げています。
Bungieからの高い評価を受け、期待以上の成果を上げています。ラクシャとの協働で、Bungieは『Destiny 2』の安定運用を任せながら、新たなIP開発に専念できています。

Cyanide Studio

Werewolf:
The Apocalypse – Earthblood

Feature Image
Feature Image
Arrow
Arrow

課題

パリに拠点を置くCyanide Studiosは、『WEREWOLF: The Apocalypse』のリリース直前に、4つのステージの完成が難しい状況に直面。チームの増員は困難で、時間的余裕もありませんでした。

 

彼らは既存ステージの完成とバグフィックス、コンテンツのクオリティアップを迅速に行い、負担をかけずにプロジェクトを支える即戦力のパートナーを必要としていました。Unreal Engineに熟知し、ゲーム開発の経験豊富なアーティストが必須でした。

解決策

ラクシャは英国・米国のクリエイティブリーダーを中心に、世界観設定、ライティング、エフェクトのスペシャリストを結集。クライアントとリアルタイムで密に連携し、迅速にゲームの方向性を把握したうえでステージ制作に着手しました。

成果

ラクシャチームは4つのステージを技術基準とビジュアルクオリティを満たした状態で完成。既存チームの作業効率を損なうことなく、スムーズにゲームへ統合しました。

 

現在も大切なパートナーとして関係を継続しています。

お客様の声

主要企業から高い評価を得ています

Arrow
Arrow

ラクシャ は、技術面において作業環境を支える優れた体制を整えています。FTPサーバーの提供も非常に迅速で、開発が進む中、弊社が用意した環境における技術的な課題にも丁寧に対応してくださり、常に快適なデータ転送環境を維持してくださいました。

江城元秀様

ソレイユ株式会社

ラクシャはPlaystation5用『Returnal』制作の初期段階から参加し、インゲーム内のさまざまなクリーチャーのリギングとアニメーション作業を行いました。ラクシャの最初のキャラクターは、アニメーションでの達成目標となる初期ベンチマークとなりました。ラクシャと共通認識を持ち、共同での責任感を持った良い雰囲気でコラボレーションを行うことが出来ました。

ニコマケラ 様

Housemarque

『Sea of Thieves』のコスメティクス&ペットの成長を支えられたのは、Lakshyaとの特別な協力関係があったからこそです。ラクシャは高品質で信頼性の高いパートナーとして、ぜひおすすめしたい企業です。

アンドリアウォーレン様

株式会社Rare

信頼できる見積もり、一貫した品質、分かりやすく順応性のあるコミュニケーションで、まるで自分のチームの一部であるかのようでした。ラクシャ以上のパートナーは望めません。

ダリオベルーティ様

株式会社InnoGames

ラクシャには大量発注に対応できる体制が整っており、柔軟かつ誠実な姿勢で課題に取り組んでくれました。その対応から、ラクシャならではの卓越したチーム力を強く感じました。

伊東祐介様

スーパートリック・ゲームズ株式会社