logo
  • ポートフォリオ
  • プロジェクト
  • サービス
    • 2Dアート
    • 3Dアート
    • アニメーション
    • マネージドサービス
    • 実装
    • エフェクト
  • 会社
    • 弊社について
    • スタジオ
    • 事例集
    • CEOより
    • ブログ
  • InGame
  • キャリア相談
  • ご連絡ください
EN
Banner Image
Banner Image

ラクシャの多拠点連携モデル

私たちの多拠点連携モデル

メリットについて

ラクシャ独自の多拠点連携モデルにより、米国・日本の経験豊かなゲームアーティスト、アートディレクター、プロデューサー、業界の専門家が、インドの優秀で拡張可能なPMやリード、アーティストチームと直接連携。開発のあらゆる段階で密に協力することで、納期の短縮とコストの削減を実現し、より多くの高品質コンテンツをお届けしています。

  • グローバルコラボレーション

    国を跨いだチーム間のシームレスなチームワークを促進し、ゲームアート制作の創造性と革新性を高めます。

  • 多様な人材の提供

    多様な地域の経験豊かなプロフェッショナルが持つ幅広いスキルと専門知識を活用し、プロジェクトのアートクオリティをさらに向上させています。ゲームアート制作における創造力と革新性を引き出します。

  • 拡張可能な人材

    プロジェクトの需要に応じて柔軟に人材を割り当て、作業量とスケジュールに基づいてチームを効率的に拡張対応します。

  • コスト効率

    コスト効率に優れた海外チームの体制と、現地の高い専門性を組み合わせることで、品質を維持しつつ、予算の最適化を実現します。

  • タイムゾーンの利点

    異なるタイムゾーンを活かした24時間体制の制作体制により、スピーディな進行とコスト最適化を実現。高品質を維持しながら、納期短縮に貢献します。

  • 直接的なコミュニケーション

    チーム間で明確なコミュニケーション経路を確立し、協力体制を強化。プロジェクトの目標やアートの方向性をしっかりと共有します。

所在地

多拠点連携モデルによる、世界各地の専任チーム体制

1000 Plus Icon

グローバル人材

08

所在地

06

展開国

Map Image
プロジェクト深掘り

事例を見る

お客様のご要望に応じた最適なソリューションをご紹介します。ぜひご覧ください。

F1 Manager 2022

F1 Manager 2022

このケーススタディではFormula 1を基にしたマネジメントシミュレーションゲーム『F1 Manager』の開発において、Frontier社と協力した取り組みをご紹介します。2019年にライセンスを取得したFrontier社は、実際のレース体験を忠実に再現するゲームを目指し、サーキットや背景を生き生きと描くアートワークに重点を置きました。私たちは、Frontier社の限られた社内リソースと専門性を補完し、ゲームのアートディレクションと制作に大きく貢献しました。

Middle Earth: Shadow Of War

Middle Earth: Shadow Of War

このケーススタディでは、『Shadows of Mordor』の意欲的な続編におけるMonolith社との協業を紹介します。限られた社内リソースの中で高品質なゲーム背景の開発という課題に直面したMonolithは、当社の豊富なフルレベル開発とスムーズな統合の専門知識に依頼しました。

Microsoft フライト・シミュレータ

Microsoft フライト・シミュレータ

ラクシャは、Microsoftのフライトシミュレーター・プロジェクトにおいて、主要開発パートナーであるAsobo Studioに高品質なアセットを納品した実績が評価され、本プロジェクトへの参画が実現しました。 当社はゲーム内に登場する航空機の3Dモデルを制作。インドチームがプロダクション、品質管理、FQA、バグ修正を担当し、シアトルチームが最終レビュー、リファレンス収集、コード修正、エンジンパッケージ作成、最終テストを行いました。 当初はCADデータや設計図、参考画像が提供されていましたが、プロジェクト途中で方針が変更され、写真撮影によるリファレンスを基に制作を進めることに。それに対応し、ラクシャチームはすべてのアセットを見直し、必要に応じて再構築を行いました。 この事例は、Microsoftの開発チームとの連携により、リアルな飛行体験を追求した高精度な航空機モデルを制作・改良したプロジェクトの一例です。新規アセットの制作に加え、他社が制作したモデルのバグ修正にも対応し、ゲームの表現力と没入感の向上に貢献しました。

Spyro Reignited Trilogy

Spyro Reignited Trilogy

この事例では、Activision傘下の著名なゲーム開発会社Toys for Bobが、PS1の名作『Spyro the Dragon』を新世代用への再構築を行った際の弊社の役割について説明します。このプロジェクトでは、クライアント様と密接に連携し納期内に高品質の成果を達成した弊社のエンドツーエンドのコンテンツ開発ソリューションの提供能力を紹介します。

もっと知る
Banner Image
Banner Image
チームとカルチャーのご紹介

ご覧ください

発見する

こんにちは

ご連絡ください
logo
リンク
  • 会社概要
  • ポートフォリオ
  • プロジェクト
  • ケーススタディ
  • InGame
  • 多拠点連携モデル
  • スタジオ
  • 採用情報
  • CEOより
  • お問い合わせ
  • ブログ
サービス
  • 2Dアート
  • 3Dアート
  • アニメーション
  • マネジメントサービス
  • 実装
  • エフェクト
公式メディア
  • Instagram Instagram
  • Facebook Facebook
  • Linkedin Linkedin
  • Youtube Youtube
スタジオ所在地
  • GGN

    グルガオン
  • PUN

    プネー
  • BLR

    バンガロール
  • SEA

    シアトル
  • LDN

    ロンドン
  • MNL

    マニラ
  • TYO

    東京

利用規約 / プライバシーポリシー

© Lakshya Digital. Design Credit: ArtAttackk